数の子の初セリを行いました
|
今年もお正月用の塩数の子の初セリを下記の通り行いました。 1.上場場所及び日時 セリ日時:平成30年11月22日(木) 午前9時00分より 上場場所:大阪市中央卸売市場 本場(福島区) 四十物 北海物売場 (北 I − 7) 2.入札数量:約 1,810kg(うおいち) 昨年:両社合計数量 4,318kg(うおいち2,150kg、大水 2,168kg) 12月取扱量(うおいち150〜180 t)
3.産地(加工地):北海道(留萌、岩内、寿都) 4.原料生産地:カナダ、アメリカ、日本(北海道)
|
5.塩数の子入札価格(うおいち分) ■平成30年(円/kg) カナダ・アメリカ(特々)9,000〜5,300 〃 ( 大 )9,000〜4,300 〃 ( 中 ) ナシ
ブリストル(特々〜大) ナシ ロシア (特大〜大) ― 前 浜 (特々〜中)10,000〜7,000
■平成29年(円/kg) カナダ・アメリカ(特々) 10,000〜8,000 〃 ( 大 ) 9,000〜8,000 〃 ( 中 ) − ブリストル (特々〜大) 3,500〜2,500 ロシア (特大〜大) − 前 浜 (特々〜中) 8,000〜7,000
|
魚卵サイズg/本 カナダ・アメリカ(特々)約40g (大)約20g ブリストル (特々)約50g (大)約30g 前浜 (特々)約50g (大)約30g
今年の初せりの上場数量は 卸両社合計で昨年を下回る約3.43tとなりました。 今年は前浜物の生産量が多く入荷も多くなり価格は昨年よりも高値となりましたが、シトカ産は減産となりましが価格は昨年並みとなりました。 需要の頭打ちが続いていますが、その分、手間のかからない味付け数の子や塩抜き数の子製品での販売や、新しい食べ方の提案で家庭向けの需要を増やしていきたいところです。
|
|
|
|