HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

ウスメバル


調理例
ウスメバルの煮付け
ウスメバルの煮付け

メバルは白身で淡白なので料理はいろいろありますが、やはり一番のお勧めは煮付けです。今回は旬のタケノコと炊き合わせにしました。キヌサヤなど緑の野菜も加えると彩がきれいです。

材料

ウスメバル・・・2尾(約400g)
タケノコ(茹でたもの)・・・80g
キヌサヤ・・・6枚
ショウガ(千切り)・・・少々
昆布・・・5cm×10cm(適当に)
木の芽(あれば)・・・2枚
<煮汁:A>
水・・・3/4カップ
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ4
みりん・・・大さじ4
酒・・・大さじ2

作り方

①メバルはウロコ、エラを取り、盛り付けたときに裏側となる方の腹に包丁を入れて内臓を取り、きれいに水洗いします。
②水洗いの済んだメバルを、キッチンペーパーなどで表面、お腹やエラぶたの内側もきれいに水分、汚れをふき取ります。生臭くない魚料理を作るには、この作業が肝心です。
③メバルの表、裏とも適当に切れめを入れます(食べやすく、味がしみこみやすい)。
④鍋に煮汁の材料Aを入れ、メバル、タケノコ、千切りショウガ、昆布を加え、落し蓋(アルミホイルなど)をして強火で5~6分煮ます。最後にキヌサヤを加えて火を止め、そのまま5分くらい冷まして味を含ませます。
⑤煮魚はヘラなどを使って形を崩さないように盛り付けるのがポイント。浅手の鍋が使い勝手がよい。メバルを器に移してタケノコ、キヌサヤを盛り付け、木の芽を添えます。

ウスメバルと春野菜のクリームソース
ウスメバルと春野菜のクリームソース

メバルは煮付けが定番ですが、淡白な白身はどんな料理にもむきます。今回はムニエル。春野菜のクリームソースを加えることで、とっても豪華な一皿になります。

材料

ウスメバル・・・1尾(約300g)
塩・コショウ・・・適量   小麦粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
ソラマメ・・・8粒      菜の花・・・6本

<クリームソース>
バター・・・30g      新タマネギ・・・1/2個
白ワイン・・・大さじ4    生クリーム・・・大さじ4
トマト・・・1/2個     塩・コショウ・・・適量

作り方

①ウスメバルはウロコ、内臓、エラを取って水洗いして3枚におろし、身の中央にある太い骨(血合い骨、4本くらいある)を骨抜きで抜く。できあがったら塩・コショウをしておく。
②新タマネギはみじん切り、トマトは湯むきして1cmくらいの角切り。菜の花、ソラマメは塩を一つまみ入れた湯で硬めに茹で、菜の花は半分に切り、ソラマメは皮をむいておく。
③クリームソースを作る。小さめのフライパンにバターを溶かしタマネギのみじん切りを透き通るまで炒める。そこに白ワインを加えて1/3くらいまで煮詰め、生クリームを加える。ソースがとろりとした感じになったら塩。コショウで味を調える。トマトを加えてさっと火を通し、最後にソラマメ、菜の花を加えて火を止める。
④①のメバルの水分をキッチンペーパーでぬぐい、小麦粉を軽くまぶしてサラダ油で両面をこんがりと焼く。器に盛り付け、③のソースをかけてでき上がり。

ウスメバルのアクアパッツア
ウスメバルのアクアパッツア

アサリやミニトマト・筍なども一緒に入れると味にも深みが出て美味しくなりますし、残ったスープにご飯を入れてリゾット風に、チーズを入れて仕上げてみてください。
白ワインが止まらなくなりますよ

(492kcal/人)

材料

ウスメバル…2尾(約280g/1尾)
アサリ…200g
ニンニク…1カケ
鷹のつめ…1本
ミニトマト…5個
グリーンアスパラ…2本
筍の水煮…4切
EVオリーブ油…大さじ2+1
白ワイン…1/2カップ(お酒でも)
水…3/4カップ
塩・コショウ…適量

作り方

①メバルは下処理して塩・コショウを振り10分おく。ニンニクはスライス。鷹のつめは種を除き輪切り。ミニトマトは半分に切り、アスパラは4等分に。
②フライパンにEVオリーブ油 大さじ2を入れて弱火でニンニク、鷹のつめを炒め香りが出たら取り出し、中火にしてその油でメバルの両面に焼き目を付ける。
③ニンニク、鷹のつめをフライパンに戻し、アサリ、ミニトマト、アスパラ、タケノコ、白ワイン、水を加えて5~6分蓋をして蒸し煮にする。
④塩・コショウで味を調え、オリーブ油 大さじ1を加えてフライパンをゆすりなじませる。アサリと魚から塩分が出るので、塩は味見をしてからに。
⑤スープが残ればご飯を入れてリゾット風に。

Back

PAGE TOP