HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

キチジ

秋~冬
主産地東北沖~北海道沖
漁法底曳網・延縄・刺網
特 徴

体長約30~35㎝で長卵形の体をしています。頭と口が大きめで、朱色の体に大きいひれが特徴的です。頭には鋭い棘が生えています。また、背びれには黒い斑紋があります。

水深100~1000mに生息する深海魚で、通常は水深200~500mで生活していることが多いです。若魚の時は浅場にいますが、成長するにつれ深い所へ移動します。

春から初夏にかけて産卵期を迎え、産卵前の冬の時期は魚体に脂がのり身質も良く
なります。卵は寒天質の膜に包まれた塊の状態で海面を浮遊します。

肉食で、体長15cm以下の若魚の時は、オキアミ類などの動物プランクトンや小エビ類や、クモヒトデなどの底生動物を食べます。成長するにつれ底生動物を食べることが多くなり、25cm以上になるとホッコクアカエビなどのエビ類や、ハダカイワシ類やギンポ類などの魚類を食べるようになります。

分布・生態
食べ方

料理方法おすすめ度料理例
焼物/炒め物

塩焼き
煮物

煮付け
鍋物

ブイヤベース
蒸し物/茹で物

酒蒸し
塩干物

開き
汁物

椀種
Back

PAGE TOP