HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

キンメダイ

主産地千葉、神奈川、高知、長崎
漁法釣り(立縄)
特 徴

名前の由来は、目が大きくて瞳孔が金色なことから。体色は鮮やかな赤身をおびたオレンジ色で、魚屋の店頭でもひときわ目立ちます。名前に“タイ”が付きますが、これもあやかり鯛の一つで、マダイの仲間と異なり、キンメダイ目キンメダイ科、キンメダイ属の魚。伊豆地方など関東方面では鯛同様に祝いの魚としても使われます。
 主に北海道以南の太平洋岸から東シナ海にかけての深海(200~800m)に生息します。関西市場への主な産地は高知、静岡、千葉(銚子)など。産卵期は夏から秋にかけてで、旬は産卵後に体力が回復し、脂がのる冬場を中心とした寒い時期です。
 元々は関東向けの魚で、関西では「真鯛のまがいもの」みたいな扱だったのですが、キンメダイ自体の味が良いせいでしょうか、平成に入ってから関西の市場でもだいぶ扱が増えています。
 お勧めの料理はちり鍋か煮付け。キンメダイの脂はさらっとしてくどくないのが特徴で、冬場の脂がのったものなど最高です。鮮度の良いものは刺身もおいしい。近頃ではシャブシャブも人気です。その他、酒蒸し、味噌漬けなど。小さ目は一塩して一夜干しに。

下田産のキンメダイ
分布・生態
食べ方

料理方法おすすめ度料理例
刺身物

刺身
焼物/炒め物

塩焼き、みそ漬け
煮物

煮付け、あら炊き
鍋物

ちり鍋、しゃぶしゃぶ、ブイヤベース
蒸し物/茹で物

酒蒸し
汁物

潮汁
麺・ご飯物

づけ丼
Back

PAGE TOP