HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

クマエビ

春、秋
主産地和歌山、徳島
漁法底引き網
特 徴

クルマエビ科の海老で、クルマエビに次ぐ高級海老とされる。体色が全体に赤っぽく、特に触覚(髭)と脚が鮮やかな赤色で、関西での呼名もアシアカ(足赤)。海外では、東南アジア各国でこのエビの仲間が養殖されていて、「タイガー」「フラワー」などと呼ぶ。

和歌山県産のクマエビ(足赤えび)
分布・生態

日本では房総半島以南の太平洋側、日本海側は山陰以西。その他東南アジアの海域、インド洋、地中海に分布する。正月用の有頭海老(冷凍)とし人気のあるインドネシア・イリアン海域で漁獲されるイリアンタイガーは、このクマエビの仲間。
関西の市場に生鮮で入荷する大半は和歌山県(紀伊水道)で漁獲されたもので、その他は九州の熊本、長崎、大分などからわずかだが入荷がある。入荷は通年あるが、多いのは秋から春先まで。

食べ方

同じクルマエビ科のブラックタイガーより身が柔らかく甘みが強い。用途は殆どクルマエビと変らず、刺身(踊り食い)でも、ボイルして寿司ネタにしても、また塩焼き、天ぷら・フライなどにしても美味しい。


料理方法おすすめ度料理例
刺身物

刺身(おどり)、鮨だね(生・ボイル)
焼物/炒め物

塩焼き
煮物

含め煮
鍋物

ブイヤベース、パエリア
揚げ物

てんぷら、フライ
汁物

頭の味噌汁
Back

PAGE TOP