HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

サンマ

主産地北海道、岩手、宮城、福島、千葉
漁法棒受け網、刺網
特 徴

北太平洋全域に分布。国内産秋刀魚は太平洋西方亜寒帯、温帯域を大きな群れを作って左回りに回遊します。適水温は10~20℃で日本近海では成魚が8月の北海道から11月の千葉県銚子沖まで親潮に乗って南下します。その後黒潮に入り年を越えて九州まで日本太平洋岸を回遊します。8月~11月、この時期の秋刀魚は北海道以北の冷たい水域で栄養を蓄えた脂のよく乗った美味しい秋刀魚です。秋刀魚の旬として漁獲販売されます。美味しくて、安くて、医者要らずの高栄養魚です。光に集まる性質があり、この性質を利用したのが棒受け網です。黒潮に入った秋刀魚は脂が抜けますが、丸干し、秋刀魚棒寿司の最適品として漁獲されます。

初入荷したサンマ(07.07.10) サンマ
分布・生態
食べ方

さんま開き干し

さんまを開いて干したもので、兵庫県明石市でイワシ等の加工技術を利用して作られたのが始まりといわれています。今では、兵庫県をはじめ、千葉県、三重県、和歌山県、北海道、茨城県と各地で生産されています。

灰干しさんま

開いたさんまを灰干し乾燥させたものです。火山灰で覆うことにより水分を抜き、日に当てないため脂質の変化が少なく、魚本来の旨みを凝縮させています。

さんまみりん

さんまを腹開きし、醤油、みりん、酒を合わせた調味料に漬け込み、干したものです。
福島県いわき市が発祥地とされ、今ではさんまの開き干し同様、各地で生産されています。
トーストを焼くように弱火で身の方から焼くのがコツ。

料理方法おすすめ度料理例
刺身物

刺身、寿司だね、たたき、酢〆
焼物/炒め物

塩焼き、蒲焼き
煮物

煮付け
揚げ物

竜田揚げ、フライ
塩干物

一夜干し、みりん干し
汁物

つみれ汁
麺・ご飯物

棒ずし
Back

PAGE TOP