HOME > お魚情報局 > お魚検索 > お魚図鑑

スルメイカ

初夏・秋
主産地長崎、鳥取、兵庫、石川、青森
漁法釣り、底曳網、刺網
特 徴

日本を代表するイカで漁獲が最も多く、ほぼ通年でまわる。千島列島以南の日本全域、東シナ海に分布。生息に最適な温度は15℃。秋生まれ、冬生まれ、夏生まれがいる。秋生まれが一番大きくなる。春先は九州~山陰・夏~秋にかけては東北~北海道へと北上します。旬は麦イカ(身が柔らかくて糸作りに最適)と呼ばれる初夏と秋イカ(肉厚の味のある食べ応えがあるイカ)と呼ばれる秋で年に2度あります。

秋のスルメイカ 春に出回る小型のスルメイカ。柔らかくておいしい!
分布・生態
食べ方

北海スルメ

スルメイカの身を切り裂いて内臓を取り除き乾燥させたもので、剣先スルメで作った干しスルメを「1番スルメ」というのに対し、スルメイカで作った干しスルメを「2番スルメ」といわれます。イカの漁獲がある各産地で生産され、海外からはベトナムやタイ等から輸入があります。
最もポピュラーな食べ方は、姿のまま炙り、身を裂いてそのまま、もしくはマヨネーズをつけて食べます。他にも水で戻してだしをとったり、煮物に使ったり、昆布や数の子等と一緒に漬け込む松前漬けがあります。
古典的な儀式等に縁起物として扱われ、「寿留女」という漢字をあてています。

イカ塩辛

イカの身と肝を塩で発酵させたもので、イカスミを加えると、富山県名産の「スミヅクリ(黒造り)」になります。

料理方法おすすめ度料理例
刺身物

刺身、寿司だね
焼物/炒め物

塩焼き、バター焼き
煮物

煮付け、炊き合せ
鍋物

しゃぶしゃぶ
蒸し物/茹で物

湯いか
揚げ物

てんぷら、フライ
塩干物

一夜干焼物、イカ塩辛
麺・ご飯物

いか飯、パエリア
Back

PAGE TOP